top of page

夏期講習会のお知らせ

  • 執筆者の写真: 西大井駅前教室 歩み塾
    西大井駅前教室 歩み塾
  • 6月16日
  • 読了時間: 2分

当塾は下記の日程で夏期講習会を行います。

小学生から8年生(中学2年生)までは、下記の日程のどこか1つを使って夏期講習会を行い、それ以外の日程では通常授業を行います。

9年生(中学3年生)は下記の期間をすべて使い、夏期講習会を行います。


時間割はまだ決まっていません。当塾は生徒の予定を確認しながら予定を組んでいくため、時間割が毎年変わります。もちろん、全員の希望を聞くわけにはいきませんので、全員の都合の悪いタイミングを避けるような形で時間割を決めていきます。その結果、日にちごとに時間割が異なる可能性があります。しかしながら、そのときに在籍している生徒にとっては最も負担のない時間割を作るようになるのです。


ただ、そこまで時間割をカスタマイズしても、夏期講習会を欠席してしまう場合もあります。そのときは振替授業を使って補っていきますので、ご旅行などがある方は安心してお出かけください。



第1期: 7/20㈯、22㈪、23㈫、24㈬、25㈭、26㈮、29㈪、30㈫

第2期: 6/31㈬、8/1㈭ 、3㈯、5㈪、6㈫、7㈬、8㈭、9㈮

第3期: 8/19㈪、20㈫、21㈬、22㈭、23㈮、27㈫、28㈬、29㈮

振り替え授業日: 7/27㈯、8/2㈮、10㈯、12㈪、30㈮、31㈯


ちなみに、広告には載せない特典があり、本日これをご覧になった方にだけこっそりお伝えします。講習会に外部生として参加し、講習会後に通年生として入塾した場合、入塾金を免除しています。


ちなみに外部生も、講習会費用は通年生とほぼ同じになります。よって、外部生だからといって講習会費が高くになることはありませんのでご安心ください。





【新年度(2025年3月から)の募集人数】

小4クラス(一般)㈬㈮ あと7名(1名入塾決定)


小5クラス(一般)㈫㈭ あと7名(2名入塾決定)


小6クラス(一般)㈫㈮ あと8名(1名入塾決定)


中学受験クラス 今年度の中学受験クラスの募集は終了しました。


7年生クラス ㈪㈬㈯ あと7名(1名入塾決定)


8年生クラス ㈫㈭㈮ あと6名(2名入塾決定)


9年生クラス① ㈪㈬㈮ あと1名(2名入塾決定)


9年生クラス② ㈫㈭㈯ あと4名


9年生 理社クラス ㈫㈬ あと5名


高1クラス ㈫㈭㈮ あと7名


高2

文系クラス ㈪㈭㈯ あと6名


高3

文系クラス ㈪㈬㈮ あと6名

理系クラス ㈪㈬㈮ あと5名



ご連絡は

電話 03(3787)8732

にお願い致します。

 
 
 

最新記事

すべて表示
HPの掲載内容について。

本日より、ある思いを込めて、当塾の英語の指導方法を公開することにしました。 ぜひご覧ください。 【新年度(2025年3月から)の募集人数】 小4クラス(一般)㈬㈮ あと7名(1名入塾決定) 小5クラス(一般)㈫㈭ あと7名(2名入塾決定)...

 
 
 
7/5の9年生の授業にて。

今日の授業は「スピーキングテスト対策講座」。 Part Aの攻略法を再び伝授です。 ・子音の読み方 ・リンキング ・「f」「v」「th」「l」「r」の発音の仕方 など なぜ英語が早口に聞こえるのか、なぜ英語と日本語の発音は似ていないところあるのか、これについての指導と演習を...

 
 
 
7/4の6年生の授業にて。

小6の国語では「国語の解き方」に重点を置いて指導をしています。 つたない例えになりますが、私は、読解力というものは高いビルを建築するのと同じようなものと考えています。「高いビルを建てる」ためには、「かたい地面」と「地面とビルを貫く長い杭」が必要です。...

 
 
 

Comments


bottom of page