今日の読解問題は、その生徒にとって驚愕のものだったと思います。
小学生の読解問題の場合、「傍線部の前後」に答えがあるというのが通例です。しかし今回の問題の解答は傍線部のはるか後ろ。
文脈から、とある表現の後ろに正解があることは気付いたのですが、まさか最終段落にあるとは思わなかったようで、とある表現の数行後ろを懸命に見ていました。確かに、正解になりそうな表現が数行後ろにあるのですが条件に合いません。授業の最後に「ヒントを下さい」と言ってきましたのでちょっとしたヒントを与えました。
そうしたところ、何かに気付いたようで
「えっ!ここ?!」
と叫んでいました。
小学生も高学年になってくると、このような問題にも対処しなければいけなくなります。
いい経験をしましたね。
【今年度(2月まで)の募集人数】
小4クラス ㈫㈭ あと6名(1名入塾)
小5クラス ㈫㈮ 募集終了
小6クラス ㈬㈮ あと4名(1名入塾)
※ 新年度の中学受験クラスの募集は終了しました。
7年生クラス ㈫㈭㈮ あと8名(5名入塾)
8年生クラス ㈪㈬㈭ 募集終了
9年生
通常クラス
① ㈪㈬㈯ 募集終了
② ㈫㈮㈯ あと5名(2名入塾)
理社クラス
① ㈭ あと4名(1名入塾)
② ㈫㈮ あと6名(1名入塾)
高1クラス ㈪㈭㈯ あと5名
高2
文系クラス ㈪㈬㈭ あと4名
理系クラス ㈪㈬㈭ あと4名
高3
文系クラス 募集終了
理系クラス 募集終了
ご連絡は
電話 03(3787)8732
にお願い致します。
Kommentare