今日は、感覚で国語を解く生徒に「論理的に解く」という方法を教えました。
問題としては「理由がいくつ書かれているか」というものでした。
その生徒は「4」と答えました。
なせ「4」にしたかを聞いたところ、「次に」や「さらに」に着目することができ、そこから1つ目から3つ目までを説明することができました。
素晴らしいですね。
ただ、4つ目が問題です。
その生徒が4つ目として挙げた文がなぜ理由なのか説明できず、出てきたセリフは「何となく」というものでした。
ココをしっかり正せるか、なぜこうなるのかを説明できるかどうかが私たちの腕の見せ所であり、講師の価値の1つだと思います。
【新年度(3月から)の募集人数】
小4クラス ㈫㈭ あと6名(1名入塾決定)
小5クラス ㈫㈮ あと1名(3名入塾決定)
小6クラス ㈬㈮ あと4名(1名入塾決定)
※ 新年度の中学受験クラスの募集は終了しました。
7年生クラス ㈫㈭㈮ あと5名(5名入塾決定)
8年生クラス ㈪㈬㈭ あと2名(1名入塾決定)
9年生
通常クラス
① ㈪㈬㈯ 募集終了
② ㈫㈮㈯ あと5名(2名入塾決定)
理社クラス
① ㈭ あと4名(1名入塾決定)
② ㈫㈮ あと6名(1名入塾決定)
高1クラス ㈪㈭㈯ あと5名
高2
文系クラス ㈪㈬㈭ あと4名
理系クラス ㈪㈬㈭ あと4名
高3
文系クラス ㈪㈫㈮ あと1名
理系クラス ㈪㈫㈮ あと1名
ご連絡は
電話 03(3787)8732
にお願い致します。
コメント