6/20の高1生の授業にて。
- 西大井駅前教室 歩み塾
- 6月20日
- 読了時間: 2分
高校生も定期試験2週間前に入ってきました。
この時期になればやることは「定期試験対策」になるのは当然ですが、前回と今回ではやり方の効率が全く違います。
中間試験後にやった「テスト研究」が大きな力を発揮するのです。
「テスト研究」を終えた生徒たちは定期試験対策としてやるべきことが明確化しています。だからこそ最小限の努力で最大限の効果を発揮することができます。最大限の効果を発揮できるのであれば、時間と労力に余裕が持てます。余裕が持てるのなら他のことに時間を割くことができます。他の科目の面鏡時間に費やしてもいいですし、真の実力を上げるために時間に使ってもいいですね。
真の実力を上げれば、大学受験の目標を上げ、さらに一般入試で勝負することができます。
これが当塾の高校生クラスのやり方です。
【新年度(2025年3月から)の募集人数】
小4クラス(一般)㈬㈮ あと7名(1名入塾決定)
小5クラス(一般)㈫㈭ あと7名(2名入塾決定)
小6クラス(一般)㈫㈮ あと8名(1名入塾決定)
中学受験クラス 今年度の中学受験クラスの募集は終了しました。
7年生クラス ㈪㈬㈯ あと7名(1名入塾決定)
8年生クラス ㈫㈭㈮ あと6名(2名入塾決定)
9年生クラス① ㈪㈬㈮ あと1名(2名入塾決定)
9年生クラス② ㈫㈭㈯ あと4名
9年生 理社クラス ㈫㈬ あと5名
高1クラス ㈫㈭㈮ あと7名
高2
文系クラス ㈪㈭㈯ あと6名
高3
文系クラス ㈪㈬㈮ あと6名
理系クラス ㈪㈬㈮ あと5名
ご連絡は
電話 03(3787)8732
にお願い致します。
Comments