説明文や評論文を読解するとき、ポイントとなる表現がいくつかあります。
その中で最も見つけにくいのが、「A=Bの文」です。
この「A=Bの文」、言われれば簡単なのですが日本人は感覚的に理解しているので、いざちゃんと聞かれると答えることができないのです。しかも文章読解を苦手にしてる人にとっては難題でしかありません。
ということで、今日の生徒には、「A=Bの文」の一覧表を作らせることにしました。
こうすることで、「A=Bの文」に対する抵抗感をなくしていきます。
【新年度(3月から)の募集人数】
小4クラス ㈫㈭ あと6名(1名入塾決定)
小5クラス ㈫㈮ あと1名(3名入塾決定)
小6クラス ㈬㈮ あと4名(1名入塾決定)
※ 新年度の中学受験クラスの募集は終了しました。
7年生クラス ㈫㈭㈮ あと5名(5名入塾決定)6/7
8年生クラス ㈪㈬㈭ あと2名(1名入塾決定)
9年生
通常クラス
① ㈪㈬㈯ 募集終了
② ㈫㈮㈯ あと5名(2名入塾決定)
理社クラス
① ㈭ あと4名(1名入塾決定)
② ㈫㈮ あと6名(1名入塾決定)
高1クラス ㈪㈭㈯ あと5名
高2
文系クラス ㈪㈬㈭ あと4名
理系クラス ㈪㈬㈭ あと4名
高3
文系クラス ㈪㈫㈮ あと1名
理系クラス ㈪㈫㈮ あと1名
ご連絡は
電話 03(3787)8732
にお願い致します。
Comentários