top of page
検索

7/10の9年生の授業にて。

  • 執筆者の写真: 西大井駅前教室 歩み塾
    西大井駅前教室 歩み塾
  • 2024年7月10日
  • 読了時間: 2分

7/10の9年生の授業にて。


本日は豊葉の杜学園の修学旅行の最終日です。


修学旅行で疲れてしまって欠席する生徒、頑張って授業を受けに来る生徒、まちまちですが、これは当然のことと言っていいと思います。


塾に来てくれたとしても、塾を休んだとしても

修学旅行を楽しんでくれたのなら、私としては十分です。


とはいえ、来てくれた生徒には恩返しをしなければ、私の気が収まりません。


ということで、今回はマニアックな単元である「アクセント問題の攻略法」を伝えました。


この単元は、どこかの学校が修学旅行に行くたびに行っていますので、今回で全員3回目になります。

ですから、今回は演習主体です。


私が呼び水を出しながら、生徒に進めさせていくのですが

さすがにこの回数になると、生徒の正解率も高くなります。


こちらも安心して見ていられます。


それならば、ということで、さらに新たな情報を与えてしまいました。

ここまで与えてしまったら、高校入試でアクセント問題に苦労することはないのではないでしょうか。


もちろん、昨今の入試にアクセント問題は出題されなくなり始めていることは事実です。

しかし、出題された場合は、間違いなく得点源にになり、ライバルをブチ抜くことが可能になります。


だったら教えるしかないじゃないですか。




【新年度(3月から)の募集人数】

小4クラス ㈫㈭ あと6名(1名入塾決定)


小5クラス ㈫㈮ 受付終了(3名入塾決定+1名体験授業)


小6クラス ㈬㈮ あと4名(1名入塾決定)

※ 新年度の中学受験クラスの募集は終了しました。


7年生クラス ㈫㈭㈮ あと5名(5名入塾決定)6/7


8年生クラス ㈪㈬㈭ あと2名(1名入塾決定)


9年生

通常クラス

① ㈪㈬㈯ 募集終了

② ㈫㈮㈯ あと5名(2名入塾決定)

理社クラス

① ㈭ あと4名(1名入塾決定)

② ㈫㈮ あと6名(1名入塾決定)


高1クラス ㈪㈭㈯ あと5名


高2

文系クラス ㈪㈬㈭ あと4名

理系クラス ㈪㈬㈭ あと4名


高3

文系クラス ㈪㈫㈮ あと1名

理系クラス ㈪㈫㈮ あと1名



ご連絡は

電話 03(3787)8732

にお願い致します。

 
 
 

最新記事

すべて表示
4/26の7年生の授業にて。

今日の授業では「複数形」の演習を行いました。 しかし、単なる演習だと生徒たちも飽きてしまいます。そこで、演習にアトラクションの要素を付け足しました。条件をクリアできたら全員にちょっとしたプレゼントをあげます。 ただ、ここが面白いところで、確かに生徒たちはプレゼントに興味を持...

 
 
 
4/25の8年生の授業にて。

今日の授業も「不定詞」と「動名詞」の問題演習を行いました。 ただ、今日は今までちょっと違うタイプの問題を出して見ました。 今までは、いわゆる「目的語になる不定詞と動名詞」の練習でしたが、いきなり「補語になる不定詞と動名詞」、さらには「主語になる不定詞と動名詞」も出して見まし...

 
 
 
4/24の8年生の授業にて。

今日の国語の読解問題では当塾らしい面白い風景を見ることができました。 当塾の国語では、解説を生徒が行います。 もう少し具体的に言うと、なぜ自分の選んだ答えが正しいのか説明するのです。 ただ、生徒同士で意見が分かれることは当然あります。 その時に行われるのが「バトル」です。...

 
 
 

Comments


bottom of page