top of page

7/2の7年生の授業にて。

  • 執筆者の写真: 西大井駅前教室 歩み塾
    西大井駅前教室 歩み塾
  • 18 時間前
  • 読了時間: 1分

7年生も定期試験を終え、通常授業に戻りました。


今回指導するのは「複数形」です。


ただ、この単元と次の単元である「命令文」はすでに教えてしまっています。ですから、ポイントを絞り、簡潔に説明しつつ、その次の単元であり7年生のメインディッシュの1つでもある「3単現のS」に取り掛かっていきます。


とはいえ、「3単現のS」もすでに音声動画で確認済みですし、宿題も課しています。ですから、これも復習になります。


このような感じで、先に進みつつ戻る、例えるなら「3歩進んでから2歩戻って、石橋をたたきながら歩く」のが当塾の英語です。




【新年度(2025年3月から)の募集人数】

小4クラス(一般)㈬㈮ あと7名(1名入塾決定)


小5クラス(一般)㈫㈭ あと7名(2名入塾決定)


小6クラス(一般)㈫㈮ あと8名(1名入塾決定)


中学受験クラス 今年度の中学受験クラスの募集は終了しました。


7年生クラス ㈪㈬㈯ あと7名(1名入塾決定)


8年生クラス ㈫㈭㈮ あと6名(2名入塾決定)


9年生クラス① ㈪㈬㈮ あと1名(2名入塾決定)


9年生クラス② ㈫㈭㈯ あと4名


9年生 理社クラス ㈫㈬ あと5名


高1クラス ㈫㈭㈮ あと7名


高2

文系クラス ㈪㈭㈯ あと6名


高3

文系クラス ㈪㈬㈮ あと6名

理系クラス ㈪㈬㈮ あと5名



ご連絡は

電話 03(3787)8732

にお願い致します。

 
 
 

最新記事

すべて表示
7/1の8年生の授業にて。

今回の授業も復習になります。 学校の進捗状況と照らし合わせると予習になりますが、「歩み」塾で考えると復習になります。 ただ、復習だからといっても手は抜きません。また導入から始めます。 とはいえ、その単元の宿題はすでに取り掛からせていたので宿題は引き続き課していきますし、当塾...

 
 
 
6/30の9年生の授業にて。

本日から関係代名詞の授業を開始しました。 しかしながら、過去の生徒たちを見てきて、関係代名詞を教える前に確認しなければいけないことがあります。 それは「日本語」です。 関係代名詞は難しいとよく言われます。しかし、関係代名詞を難しいと感じさせるのは日本語とのリンクが難しいから...

 
 
 
6/28の小5の授業にて。

当塾の国語のオリジナル教材に「つなぎ言葉作文」というものがあります。 「つなぎ言葉作文」は、学校や問題種で見るような一般的な「つなぎ言葉」の問題とは逆の発想をしています。 一般的な「つなぎ言葉」の問題は以下のようなものです。...

 
 
 

Comments


bottom of page